背筋を伸ばすと過剰に交感神経になり、うつ病や不眠症になりやすい♪

ゴリラがドラミング(胸をたたく)時、胸を張って背筋を伸ばしますよね。 その時は相手を威嚇したり、興奮している時なんですよ。

 

 交感神経優位の時にはゴリラは胸を張って、背筋を伸ばします。 ゴリラがドラミングするとき、すなわち、背筋を伸ばすときは、ゴリラの胸腔も腹腔も広がっています。 人間も、腔を拡げ、背筋を伸ばし、胸を張った時には交感神経優位になります。

 

 

 自律神経には交感神経と副交感神経があり 交感神経は「闘争あるいは逃走の神経」ともたとえられ、日中に優位に活動する緊張モードの神経です。

 

 

 副交感神経は「休息の神経」ともいわれ、夜間に優位に活動するリラックスモードの神経です。

 

 背筋を伸ばすような時は、交感神経が過剰な時のケースです。それこそ「闘争あるいは逃走」の過緊張な状態です。 

 

 

実は、仕事や、スポーツをするときには、脱力した状態での交感神経優位が最適なのです。です。 仕事中や昼間だからと言って、胸を張って背筋を伸ばす必要はありません。

 

 

 逆に背筋を伸ばしたり胸を張ると、脳や筋肉への血流が低下し、最高のパフォーマンスができなくなります。 

 

 

一流のアスリートや仕事ができる人間が脱力しているのは、過剰に交感神経優位になってないからです♪

 

背筋を伸ばし胸を張ると、過剰な交感神経になり、自律神経が乱され、不眠症や、うつ病になりやすくなります♪

 

>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月13日 IN岡山

 

毎年恒例の肘井先生と堀のコラボセミナーIN埼玉 1月19日

 

波動体験、波動基礎講座 IN熊本 1月24,25日

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月26日 IN福岡

 

波動基礎、髪の毛の整体、美顔整体IN大阪 2月9日

 

■4DS新着情報

4DSの公式LINE@はじめました!
友だち追加
New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら

4DSヨガ電子書籍購入はこちら 
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?