背筋を伸ばし胸を張ると大根脚になる??

前趾重心VS踵重心どちらが正しい姿勢ですか?

 

運動学の教科書には、外踝(くるぶし)の前の方という事を言われています。

 

日本では背筋を伸ばし、胸を張ることで、前方重心になってしまいます。

 

前傾姿勢になると前趾重心になり母指球や小指やその間に負担がかかり

横アーチが潰れるだけでなくマメやタコが足の裏にできます。

 

測定しなくても趾の付け根裏の肉球の皮の部分が熱かったら前趾重心で前傾姿勢だということが解かります。

 

 

足の横アーチが潰れると、タコヤマメが足の裏にできるだけでなく、外反母趾にもなりやすくなります。

 

また前趾重心だと骨格的にも足首が太くなり・・・脛骨と腓骨が拡がります。

 

また花袋の筋行くに負担がかかり筋は膨張し、また浮腫んだりします♪

なおさら、脚は太くなります♪

 

日本人に大根脚が多い理由は、前趾重心いあります。

 

すなわちそれは前傾姿勢であり、背筋御伸ばして胸を張る姿勢が日本人の脚を太くしていると言えます!!

 

外人は上半身が太くても脚が細いのは自動車社会だからではなく、鉛直重心で踵重心だからです♪

 

 

 

>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月13日 IN岡山

 

毎年恒例の肘井先生と堀のコラボセミナーIN埼玉 1月19日

 

波動体験、波動基礎講座 IN熊本 1月24,25日

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月26日 IN福岡

 

波動基礎、髪の毛の整体、美顔整体IN大阪 2月9日

 

■4DS新着情報

4DSの公式LINE@はじめました!
友だち追加
New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら

4DSヨガ電子書籍購入はこちら 
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

トランス(併進運動)とは