肩甲骨はがしは4方向から?

通常、内側からしか肩甲骨はがしをしない人が多い♪

それも肩甲骨を背骨に寄せての肩甲骨はがし!!

これだから50肩は治らないんだよね♪

 

肩甲骨はがしは

 

上角、下角、外側、内側の4方向からやる必要があります。

 

肩甲骨全体として巻き肩で後方へトランズすると理想的な位置に来ます。

 

矢状線で、巻き肩の肩峰鵜と、耳の穴が鉛直上に来るには

肩甲骨全体のトランズが必要です♪

 

巻き肩を批判する人はこのトランズの意味が解ってない!!

 

巻き肩になったら肩が前に出ると思っている!!

 

 

 

 

肩甲骨はがしでは・・

腕の動作によって、重要なポイントがあります。

 

いつか動画の販売と教科書で説明します♪

 

 

 

 

 

 

 

 

4DSセミナースケジュール

 

 

4DSアカデミー特別編:ヒトと人を繋ぐ迷走神経の学びin熊本市2021年12月19日日曜日開催

 

4DS減腔、4DSアイソ、ヨガ IN 大阪 11月20日月

 

1月23東京  動物の整体 体験説明会

 

1月24大阪  動物の整体 体験説明会

 

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

■4DSの最新情報
4DSの公式LINE登録はこちら
4DSのメルマガ登録はこちら

 

■4DSのセミナー情報
4DSセミナー情報はこちら

 

■4DSの動画コンテンツ
4DSのDVD、動画コンテンツ一覧はこちら

 

■4DSのオンラインショップ
4DSオンラインショップはこちら