股関節痛、変形性股関節症予防のセルフケアーとは?

YouTubeとかの動画を診ても筋肉のストレッチが多いんですよね♪

そしてやり方♪

 

筋肉を意識してもダメなすよ!!

 

骨と関節を意識しないと!!

 

例えば、

 

内また、X脚の人がいくら筋肉をいろんな方向にストレッチしても骨と骨がぶつかって、軟骨がすり減るだけ!!

 

 

やればやるほど関節は悪くなる♪

 

 

治療家が関節の動きを学びたいのであれば、

「カップリングモーション、インターロッキング、トランズ」を知らないといけません♪

 

わかりやすく言うと「軸は一つだけでなく常に動いて、全身と連動しているている。」ということです。

 

 

 

軸が一定は機械とかロボット!!

 

動物や動物は軸が常に複数あり、

関節に対する圧力を分散させています。

 

4DSの股関節のセルフケアーは筋肉へのアプローチでなく、

関節へのアプローチです。

 

 

 

筋肉はゴムのような室で弾性です。

いくらでも伸びたり、縮んだりします。

 

靭帯や関節や、骨の位置が動きを制限しています♬

 

すなわち、筋肉を意識するよりは、靭帯と関節を意識したほうが良いということで、

筋肉はいつでも後からついてきます♬

 

 

 

 

4DS動物整体1期生スケジュール 

 

■ 東京コース(埼玉会場)(第3日曜日)

 時間:13~17時

 

令和4年 10月16日、11月20日、12月18日

令和5年   1月22日、  2月19日、  3月19日

 

会場 みやしょう接骨院

〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1

 

 

■ 大阪コース(第4日曜日)

 時間:13~17時

 

令和4年 10月23日、11月27日、12月25日

令和5年   1月29日、  2月26日、  3月26日

 

Alam.Hati(アラムハティ)-大阪天満橋-

〒540-0012  大阪府大阪市中央区谷町1丁目3-19 大手前ESTビル6F

天満橋駅より徒歩5分です。1階がつけ麺屋さんです。

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

4DSのメルマガ始めました

 

 

■4DSの商品一覧

 

■4DSのDVD、オンライン動画一覧

 

■4DSのセミナー、アカデミー