「乳がんは左右どちらの乳房にできやすいですか?」
「乳房のどの位置が一番多いですか?」
乳もみもみのポーズの時にいつも投げかける。
「脾臓はどんな機能がありますか?」
トランズで脾臓を刺激するときに生徒さんに質問する??
「腎臓は左右どちらのほうが下の位置にありますか?」
とか・・
4DSヨガでは解剖学的な知識もヨガの中で生徒さんに入れていく。
私たちの中では当たり前でも素人には「へーー知らなかった♪」
という事がいっぱいである♪
腎臓を刺激するときでも手の位置が微妙に違うことを生徒さんに
学んでもらえる♪
これらの事はすぐネットでも検索できるので、事前に復習ができる。
4DSヨガトレ―ナ―の人は毎回同じことでなくていいので日替わりで、ヨガ中にレッスン入れてみてください(^^♪
しかし、 機能構造…例えば、 姿勢や体の動かし方は
ネットでは間違えだらけの情報なので、予習もできない。
私のブログではできますが♪
私は世間話を30秒ぐらいヨガの前でするようにしている。
前回は正座の事・・ブログにも書いたのに、「いいね」をしてくれていた人も、誰も私のブログ読んでくれてないのがわかった(汗
そこで姿勢の事や体の使い方の話を少しすればよいと思う。
「なぜ巻き肩がい自然でいいのか?」とか「なぜ腔を潰したほうが内臓にいいのか??」とか??
私、ワンポイントレッスンの30秒動画を毎回とるようにするので、
それを真似して生徒さんにも伝えてください(^^♪
4DSヨガは、体だけでなく脳にも心にも刺激を入れていきます♪
>>>>>>>>>>>>>>
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
4DSヨガ整体認定試験、ヨガトレーナー試験、4DSヨガ体験会、美顔革命 IN大阪7月29日
4DS美顔革命、4DSヨガ整体、ヨガトレーナー試験IN博多8月11日
美脚セミナー、美顔革命認定テストとセミナーIN東京 8月19
中国地方水害復興支援セミナー9月23,24日
4DS情報下記
4DSのセミナー下記
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
4DSメンバーとHP制作事業を始めました↓