キネシオロジーやAK、Oリング、レックチェック
などの根本となるものが体幹の歪みを察知できる
4DSの波動検査法です。
多くの検査法は末梢(手足)で検査します。
例えば、・・・
Oリング・・指先
キネシオロジー・・腕、全身のバランス。
AK・・・各筋肉
4DSの波動・・・体幹
体幹に歪みが出るから、末梢にも変化が起こります。
また術者か患者さんが力を入れないといけない。
Oリング・・術者の指先
キネシオロジー・・・クラアント
4DSの波動・・・体幹の変化、
患者さんにバランステストはしますが、
患者さんに認識してもらうためで、
見ただけで、もうあなたは検査終わっているのです。
4DSの体幹をチェックする所はどこ?
施術者の胸、腹、骨盤,脚
胸でのチェックは第三者も見やすいように。
腹でのチェックは体幹が固まりすぎて、胸での変化がわかりにくい人のため。
骨盤でのチェックは、何も検査してなくても見えてるしてるというさりげなくカッコをつけるため♪
そして、
4DSの波動はさらに進化しています♪
何も検査せずに視覚だけで数ミリの細胞の変化を読み取ります♪
この技はある程度の視力がないと変化が読み取れないのが欠点です。
- ヒトの網膜には約1億3000万個の受容体
- ヒトが得る情報の80%以上は視覚によるもの
- 網膜は発生学的に見ると、間脳が側方に突出してできた眼胞を起源網膜=目は発生学的には脳の一部
- 私たちは脳で見たものを処理する=理解するわけですが、ぼんやりしていたり、なにかほかのことを考えていたりするときも、目は常に、外から入ってくる情報をすべて受け止める。
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
■4DSのサービス
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)