産後の矯正は??

「知り合いの方が二ヶ月前に出産して、難産らったらしく、恥骨が約2センチ開いていて、

特注のコルセットをしてて、効果なし。杖ついて、歩いているらしいんです!

治療方法ありますかね?」


・・・・・というメールでの質問!!


ちなみに・・・昨日のぎっくり腰の質問の先生からお礼のメール・・・・


「昨日のぎっくり腰の方今日はまっすぐ歩けるようになってました!自分でもビックリです!

ありがとうございます‼︎ 」




私・・・・施術者の意識が変われば…結果も変わるのです!!ネットだけで、先生達のできなかったことができるようになっていかれると、最高にうれしいです♪♪





産後の矯正の答え・・・・・



産後の苦痛により自己防衛本能が働いて、骨盤まわりの筋の硬縮があります。



骨盤と大腿部の連動、四頭筋と拮抗筋のハムの連鎖運動を正常にすれば、普通に歩けるようになると思います。



恥骨の乖離は気にしなくてよいです。歩けるようになれば自然に閉じます。



症状はひどいかも知れまんが、実際に起こってることは大したことない場合ばかりです!!



医療では複雑化しますので、シンプルに施術してくださいね!!



老人も産後の下肢の機能不全も治療法は一緒です。下記リンク参照・・・



片脚が自力で動かせない患者さん


右脚が動かない患者さん2回目の施術・・・前日の続き・・・