世の中の姿勢の常識が狂いすぎてるので、
4DSメンバーも姿勢で迷うのですよね♪
メールに個人に返すのももったいないので、
ブログに書きました♪
黒字が質問者・・Aさん
赤字が私の応答
A質問・・・「前かがみでスマホを使う生活の中で骨盤底筋を使って座らないから緩くなり骨盤が後傾する。
というようなことが書かれてます。」
私の答え・・・座るときも、立つときもなるべく、骨盤底筋をはじめ、すべての筋肉を使わないほうがいいです。
筋肉は動かすときに使うのです♬
「 また、 最近産前産後のサロンで体操を受けてきました。
後傾はあまりよくない… でもなく、前傾も後傾もどちらも出来るが良い。」
私の答え・・座位の時は後傾が理想です。立つときは前傾が理想です。筋肉への負担を分散させるために、姿勢によって、骨盤の後傾、前傾は変化します♬
「 でも骨盤を立てて座りましょう! って感じでした笑
私の答え・・・それは間違い!!座るときには骨盤後傾で背もたれにもたれ脱力です♬
妊婦さんには、4DSは良くないんでしょうか? それとも 現代の常識がおかしいって事でしょうか?」
私の答え・・・不妊症の人にも妊婦さんにも、産後の人にも
4DSの姿勢がいいです♬座るときは骨盤後傾!!
立つときに過剰に前傾になる骨盤の矯正になり腰痛の予防にないます♪
現代の常識がおかしいです!!
骨盤後傾↓座位の理想
骨盤を立てた座り方↓ 肩こり腰痛になりやすい。
【セミナー情報】
▪️ ワンちゃん整体アカデミーの説明会 IN東京 3月20日
▪️ ワンちゃん整体アカデミーの説明会 IN九州 3月27日
▪️ ワンちゃん整体アカデミーの説明会 IN大阪 3月28日
4月から毎月第三日曜はワンちゃんの整体アカデミーIN東京
第4月曜はワンちゃん整体アカデミーIN大阪
13時から17時の予定です。
東京のスケジュール(第3日曜日)
4月17日
5月15日
6月19日
7月17日
8月21日
9月18日
大阪のスケジュール(第4月曜日)
4月25日
5月23日
6月27日
7月25日
8月22日
9月26日
↓4DS動物整体の詳細↓

メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪