理想の姿勢の作り方

1、前傾姿勢から鉛直姿勢へ

2、胸郭の後傾を矯正

3、巻き肩を作る

4、顔を上げる

 

 

踝と大転子の位置を鉛直にする。・・骨盤の位置の矯正

趾で後方に重心を押しやる。

 

肋骨の前面を床面に対して、鉛直にする。・・・胸郭の調整

 

バランスをとるために頭はうなだれたままでもよい。

 

巻き肩を作る。

手を前で組むことでバランスがとりやすくなる。

 

それから、」うな垂れた頭を上げる。首の前面を伸ばし、頚椎の前弯が生まれる。

 

そして脱力。

 

踝 大転子 肩峰の中心 耳の穴が 鉛直上にあることを確認する。

 

常に姿勢を意識することは難しいので、

 

特に胸を張らないこと、背筋を伸ばさない事、顎を引かずに上げることを時々意識してください。個別でもいいです。

そして何よりも脱力することを意識してください。

 

何十年も続けた背筋を伸ばし胸を張った姿勢を理想するのは困難です。

 

次に理想の姿勢になるためのエキササイズを紹介します。

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

4DSの波動DVDの販売サイト

 

 

 

■4DS新着情報

4DSの公式LINE@はじめました!
友だち追加
減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら 
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクール4DSアカデミーはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルははこちら

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

 

 

下の絵は18歳デザイナーの試作品です。

試作品でもすごい♪