猫背矯正をされている治療院は、何が猫背で何が理想的な姿勢か?知らずに矯正されています。
プロならば、胸椎が丸い【後弯)は当たり前で常識だということは知っていますが、どのくらい丸いのが正常か?ということが、わかってられません。
下の患者さんは、姿勢アプリでは満点の患者さんです。
なぜなら、足関節の外果、大転子、肩峰の中心、耳の穴が鉛直上にアライメントしているからです。
しかし、レントゲンを撮ると、ストレートスパインのストレートネックで最悪な姿勢です。
また、腰椎にヘルニアがあり、いつも左足がしびれている状態です。

姿勢分析のアプリが役に立たないので、マニュアル的に背中のカーブを測る定規が4DS開発されました。
使い方は下記動画を見てください。
姿勢アプリの矛盾を解決するために開発されたのが、4DSのテンプレートです。
マニュアルですが理想的なカーブからあなたの背骨がどれくらい乖離しているか測定できます。
測定法は下記動画を見てください。
下記サイトで4DS人体構造のテンプレート5点セットが購入できます(^^♪
http://creat.cart.fc2.com/
また、下記のDVDでは理想的な胸椎のカーブは何度か?猫背と平背の境目は?を詳しく解説しています。
このDVDでは、猫背の定義、猫背と平背の見分け方を物理学的に数値で教えています。

4DSセミナー下記情報
7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪
1部、3部、4部
7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験
7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!
7月26日美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日
8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日
2部、3部、4部