「早速胸椎テンプレート使わせていただいておりますm(_ _)m
実際に使ってみると猫背で悩んでる方も計るとほとんど平背でした。
ひどい方は30㎝で計測したのにテンプレートで合わせてみると一部が27㎝のラインに重なっていてとても驚きました(笑)
ちなみにその方は調子の悪い時は平熱が34℃台でした。
セルフケアとしてはクリエピロー以外に胸椎の後弯を作る方法は何かあるのでしょうか?」
・・・・・4DSセミナーに参加中の優秀なM先生からのメールです。
私の答え…チェスタードロップで、胸椎の後弯を深くし、だるま運動などをしてもらいます。
背中を丸くするのは、背筋をのばすことより大変な作業です(^^♪
猫背矯正で、丸い背中を平らにするのは非常にもったいないです(^^♪
猫背と平背の 判別の仕方は下記の動画にあります。
また、下記の動画で使われたテンプレートは下記サイトにあります。
下記サイトで4DS人体構造のテンプレート5点セットが購入できます(^^♪
もっと学びたい方は下記のサイトで4DS姿勢革命のDVDが購入できます(^^♪
また、4DS姿勢分析師になりたい方も下記サイトデ情報観れます(^^♪
