立ったり、お風呂に入れたりと介助が必要な場合、
SAKAすると、楽に患者さんを持ち上げることができる。
SARAをするとバランスが取れ麻痺側の足も少し使えるようになる(^^♪
SAはわざわざ頭を触らないといけないが、
SARAは空間の一点を一瞬見てもらうだけでいいので時間がかからない。
SAを受けたPT,OT,鍼灸師、介護の人たちにSAの臨床結果をしてもらった。
日常的にSAを使い、介護や施術が楽になったそうだ。
SAシリーズはスポーツだけでなく、介護にも役に立つ(^^♪
SARAはSAの空間技!!
SARは検査法。
下の動画はSA
4DSのセミナー下記
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)