波動チェックで、機能構造、内臓、金属蓄積、栄養、メンタル、ウイルスか?

痛みにはいろんな原因があります。

 

慢性腰痛でも、姿勢や機能構造、メンタル、内臓

の原因が主に考えられますが、

 

ウイルスや細菌が原因の場合があります。

 

栄養とかもね・・

 

亜鉛だったり、マグネシュームだったり・・・

 

 

原因は一つだけでなく複合的な場合が多いのです。

 

 

検査法はいろいろありますが・・

 

4DS波動チェックの良いところは、

 

 

第三者も観察でき、患者さんも認識できること♪

 

 

 

従来の検査法の欠点を改善し、

 

あの有名な発明家、堀和夫先生が開発した最高の認識療法♪

 

どちらかというと量子力学より、

単純な化学や物理学なのです♪

 

初診の患者さんだけはチェックするようにしますけど、

 

今日も道に迷って遅れてこられて、10分ぐらいし治療できなくて、

原因を追究することはできなかった。

 

次回、楽しみに(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

ワンちゃん整体、体験会  1月23日東京

 

ワンちゃん整体、体験会  1月24日大阪

 

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

■4DSの最新情報
4DSの公式LINE登録はこちら
4DSのメルマガ登録はこちら

 

■4DSのセミナー情報
4DSセミナー情報はこちら

 

■4DSの動画コンテンツ
4DSのDVD、動画コンテンツ一覧はこちら

 

■4DSのオンラインショップ
4DSオンラインショップはこちら