波動が高いと、事故やトラブルに巻き込まれやすい?

急いで行動したり焦っている時、

波動は高くなります。

 

筋肉の周波数は静止時で60ヘルツぐらい、

運動時で80ヘルツぐらい。

筋電図などで、周波数ははかれます。

 

活動的な時ほど、波動は高いと言えます。

 

先日は、忙しすぎて、焦って、

何回も事故りそうになりました。

 

挙句の果てには私の靴も紛失しまいました。

 

ホテルで荷物を運ぶときは裸足です♪

 

何かトラブルがあるときは、焦っていたり、

心に迷いがあるときに多くありませんか?

 

そしてその焦りや心の迷いがある限り、

悪いことは続くのです。

 

ヨガの瞑想は実は波動を低くし、

心を落ち着かせるためにあるのです♪

 

心の迷いを呼吸と動きで整える♪

 

私はやっと大きい行事が一つ終わったので

安泰な日々をまた送らせていただきます♪

 

 

■4DS新着情報

 

■4DSセミナー情報

9月16日(日)
4DS美脚セミナーin岡山
9月23日(日)24日(月・祝)
中国地方水害復興支援セミナー
10月7日(日)
4DSヨガセミナー、4DSヨガ整体in沖縄
10月14日(日)
4DS美顔、美顔ヨガ、ヨガトレーナー認定試験in東京

10月21日(日)
大阪セミナー・・・詳細後日UPします

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら