歩行革命の簡単な指導法は?

4DSの歩行を患者さんに伝えるには?

 

 

まず歩くとき15度ぐらい足先を外側に向ける。

 

なぜ?・・上体が鉛直に立ちやすくなる。

 

 

 

一直線上を歩くときに、踵が線上に置くようにする。

線上から親指側は外側に15度ぐらい外。

 

なぜ?・・・横の腹腔が潰れやすくなる。

 

 

最初は上の2つだけ、意識してもらってください(^^♪

 

「前傾にならない、蹴らない!!」も指導してください(^^♪

 

 

関連記事  ↓

現代の歩行は体を悪くする?? 歩行の常識は破られた!!

足先をまっすぐに出して歩く弊害は?

足先は外で歩くと・・美脚になる理由は?

腔を潰す歩き、走り!!

脚が細くなる歩き方とは?

 

 

4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163

他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪

 

 

10月1日 (日) 沖縄 SA・減腔セミナー in沖縄

 

SAセミナーIN岡山 10月8日

 

SA初級、中級セミナー10月15日IN東京。

 

3点式インソールの筋力反射を使う姿勢分析のアスリート編!!10月22日IN岡山

 

プロも目から角膜が剥がれるセミナーIN岡山10月23日

 

SAと美顔セミナーIN大阪10月29日

 

SAセミナーIN唐津11月3日

 

減腔セミナー佐賀11月5日(日)

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com/