立位は安定が必要であるが、
歩行は不安定が必要だ(^^♪
筋肉を使って大股で、蹴って歩くなど愚の骨頂‼!
バランスが崩れるので仕方なく次の足を出す感じで、最小限の筋肉で歩くのが最高である(^^♪
前傾姿勢で歩くのも、愚の骨頂!!足は自然に出るが力が分散されず、外反母趾や横アーチの喪失につながる。
重心の移動の軌道は前後に直線的である。
理想的な歩き方は、鉛直で歩く!!
力を最大限に分散し、重心は螺旋を描きながら歩く!!
右横に倒れそうで、重心移動が右から左に入れ替わるので、倒れずに蛇行を描きながら歩く。
モデルの歩き方を想像すればよい!!
体が横ぶれして不安定に見えるけど、筋肉はあまり使ってない!!
時計の振り子のように位置エネルギーを最大限に利用している歩き方だ(^^♪
左右前後の腹腔を位置エネルギー潰しながら歩くので、内臓の機能をUPさせます(^^♪
体を筒にして歩くと、前傾姿勢で力の分散ができず足やひざの障害を起こします(^^♪
死ぬ前に動画で詳しく伝えたいです(^^♪
上半身は下のような左右のトランズと側屈が重要です(^^♪
4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)