指先で蹴って歩くと靴の外側が削れます。
逆に親指浮指で、指先で蹴らずに歩くと、靴の裏の中央から地面に接地します。
靴の裏が偏って削がれないです。
親指の浮指で歩くと体全体が後傾し、腰椎の前弯がクリエートされます(^^♪
2,3歳児は、歩くことで腰椎の前彎を作っています。
ユニバーサル的に見ても、地面から鉛直線上に体の各部位があり理想的な姿勢です。
しかし、幼稚園などで背筋を伸ばすような姿勢教育を受けると…前傾姿勢になり、前足で蹴って歩くようになります!!
そしてストレートスパインが形成されます。
新しい靴を購入して、浮指歩行で踵の擦り方がどうなるか実験してみます。
体感では親指で蹴って歩くと踵の外側がすれやすい!!
指先で蹴らないと踵の中央で接地しています(^^♪
実験結果をお楽しみに♪
親指が中足骨から浮いてないため、楔状骨が上に凸してる足。下写真。

4DSセミナー情報下記・・・・
4DSストレッチ革命DVD購入者のための無料セミナー!! IN 岡山11月13日満員御礼
大阪、東京、空きまだ少しあります(^^♪
4DSストレッチセミナー購入者のための無料セミナーと頭蓋革…IN 大阪 11月23日
格安足関節セミナーと4DSストレッチDVD購入者向け無料セミナーIN関東!!11月20日
4DSストレッチ革命DVD無料セミナーと頭蓋 IN愛知!!12月4日。
4DSストレッチ革命DVD無料セミナーと座位革命 IN札幌 12月11日
トランズと流体力学と4DSストレッチを知らない人は時代遅れにもうすぐなるでしょう(^^♪
下のDVDに濃縮されています。

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
http://creapillow.com/?mode=f1