右を上にして横向きに寝たら左が50肩になった患者さん。
何が原因か?
肩甲骨や肋骨に遊びがなく(可動性がない)、床からの自分の体重でできる圧を分散できてない。
このような時、手がしびれたり、手を挙げるのが困難になったりする。
施術法は減腔 で肋椎関節の柔軟性を増し、胸郭を狭め肩甲骨の可動性も高める。
胸郭が膨張すると、関節の可動性が失われ、圧を分散する力が失われる。
一度の施術で改善する。
胸腔が拡がると、関節の遊びがなくなり、呼吸も浅くなる。

ブドウの皮は収縮系 、ブドウの実は膨張系。
ポリフェノールは皮に多くある。
トランズと流体力学と4DSストレッチを知らない人は時代遅れにもうすぐなるでしょう(^^♪
下のDVDの濃縮されています。

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
http://creapillow.com/?mode=f1
4DSセミナー情報下記・・・
4DSセミナーIN京都 50肩と4DSストレッチトレーナー公認テスト!!
4DS東京セミナー 頭蓋革命!!(3部)美顔革命(7部)10月16日
4DS セミナー 頭蓋、ぎっくり腰 IN 仙台 10月23日
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、