患者さんを立たせて施術する?

患者さんが立っているときに膝や足首が痛いなら、

立った状態で施術するのが、普通じゃない??

 

仰向けに寝た状態と座位の時、立位の時では

人体の機能構造は全く変わるのです♪

 

患者さんがどんなポーズでも適応できるのがSAシリーズ!!

 

患者さんが逆立ちしている時でも矯正できます♪

 

 

とくにSAKO!!内臓の施術です!!

 

膝が痛いとき、足首が痛いとき股関節が痛いとき、

 

一番最初に診るのは内臓です♪

 

半月板損傷してようが、靭帯損傷してようが、

痛くない日もあるのであれば、

その痛みの原因はそこでないでしょう♪

 

痛みを感じる閾値が下がっているのです。

 

痛みを感じやすくさせるのが、間質、内臓のむくみなどです。

 

内臓系がむくむと全身の間質液の循環が悪くなります。

 

そうするとブラキシニンやセロトニンなどの科学物質が

侵害受容器を刺激しやすくなります♪

 

お腹を押さえていたい人はもう痛みを感じやすい体質になっています♪

 

SAKOか4DS内臓ヨガで慢性痛を改善させましょう♪

 

内臓を矯正すれば筋肉は緩み、全身が整う!!SAKO

 
 

 

4DSヨガとは?   https://4dds.jp/yoga

 

4DS情報下記

 

開業のための整体スクール始めます。

 

4DSのセミナー下記

 

減腔セミナーが主要都市で毎月受けれます(^^♪

 

SA体験会IN岡山4月8日

 

4dsヨガセミナー、sako in東京 4月22日

 

顎関節症、顔の歪みをSAシリーズでとるセミナーと4DSヨガIN大阪4月29日

 

SEKOと4DSヨガの認定試験IN博多5月6日

 

4DS内臓ヨガのパーソナルトレーニングトレーナーと座位革命2部 IN 東京 5月20日

 

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

https://4dds.jp/

https://maegata.com

 

4DSメンバーとHP制作事業を始めました↓

https://4dds.jp/hp