引く民族と押す民族の姿勢の違い?

宮本武蔵や坂本龍馬など、武道家は背中が丸かった。

実は明治維新前は日本人は皆背中が丸かった。

 

しかし、昔の日本人より

更に背中が丸いのはヨーロッパ、アフリカ系の人達である。

 

背中が丸すぎて野生動物を思い浮かべる。

 

 

日本人は引く民族でヨーロッパアフリカ系は押す民族である。

 

のこぎりを使う時、日本人は引く、ヨーロッパ系は押す。

 

剣や刀を使う時、日本人は引く、ヨーロッパ系は押す。

 

刀とフェンシングの違いだ。

 

 

理想的な背骨の後弯の角度は56度から69度です。

 

56度より下はストレートスパインに近づき、

69度より上は猫背になります。

 

63度が理想で中庸です。

 

 

生活習慣から引く民族は胸椎の後弯が浅くなりがちです。

63度より小さい角度の方向に体は歪みます。

すなわちストレートスパインの方向になりがちです。

 

逆に日本人は丸くなる方の意識や訓練をしたほうがいいです。

 

引く民族も背中が丸くないと効率よく引けません。

背中が丸いから背中を伸ばす方向に使って引けるのです。

 

ストレートスパインでは、もうすでに伸びているので、手や腕だけで引いてしまいます。

 

押す民族は生活習慣から、胸椎が丸くなりがちです。

63度より大きい角度の方向に歪みがちです。

押すときはより背中は丸くなります。

 

ヨーロッパで生まれたバレイやピラティスは過剰な胸椎を改善するためできたのでしょう。伸ばす運動のほうが多いです。

 

ヨーロッパ人がバレイをやったとしても背中の丸さが残っています。

しかし、日本人がバレイをやったらストレートスパインになってしまいます。

 

胸椎の丸さはバレリーナにも必要です。

 

バレリーナは伸ばす表現も必要だし、丸くなる表現も必要だから♪

 

私は20年以上も背中を丸くする努力をしていますが・・

もう理想の丸さにはなれませんね♪

 

子供のころから20代まで背筋一生懸命伸ばしてきたので。

 

 

丸くする努力をしたおかげで、腰痛や肩こり一切ないです♪

背筋を伸ばしていた若いころは腰痛持ちでしたが・・

 

患者さんは悲惨なぐらいストレートスパインの人が多いです。

 

腰の曲がったおばーちゃんも腰椎はストレートスパインですから・・あの人達は腰椎の圧迫骨折です。

 

引く民族の日本人は特に胸椎が丸くなる努力をしましょう♪

 

押す民族のヨーロッパ人は背中を伸ばす運動をすればいい♪

 

 

 

 

 

 

4DSヨガIN大阪 1月30日 セルフ、トレーナー育成

 

4DS美脚、美顔セミナー1月24日IN東京

 

4DSヨガセミナーZOOM1月27日20時から

 

 

4DSの美脚 IN 大阪 1月31日

 

4DSオーラ色セミナー、美顔革命IN熊本 2月7日

 

4DS美顔オーラカラー診断セミナーIN東京、2月14日

 

4DSのオーラ色診断と美顔セミナーIN大阪2月21日

 

名古屋 2月28日

 

 

「もっと猫背になりなさい!!」の本の内容、申し込みは・・・・

こちら

 

 

 

また、足先から腰痛や肩こり側弯症を治したい人は4DSの螺旋ソックスが有効です。↓リンク

 

靴下だけで側弯症を改善できることをどんどん証明していきます。証拠動画あり。女性編!!

 

4ds 螺旋ソックス 申込みフォームと説明のHP

 

 

 

 

靴下販売開始前から代理店が続々とできてきています。

 

4dsの螺旋ソックス代理店一覧

 

今、代理店申し込み中の人で、上のhp に載ってない方はご連絡ください。

 

4dsのバランスの取れる高級靴下、事前予約開始!!

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

 

 

■4DS新着情報

4DSの公式LINE@はじめました! 友だち追加 4DSの美顔革命開始 購入はこちら 

4DSヨガトレーナーになりたい方はこちら 

4DSウォーキングトレーナーになりたい方はこちら 不妊症・産前産後施術DVD 購入はこちら 

最新の頭蓋縫合調整(SA)を学びたい方はこちら 

4DSを基礎から学ぶ4DSアカデミーはこちら 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら 

4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら 

4DSストレッチのオンライン動画購入はこちら 

4DSヨガ電子書籍購入はこちら 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら 

姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら 

4DSヨガについて詳しくはこちら 

開業のための整体スクール4DSアカデミーはこちら 

これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら 

4DSの公式ページはこちら 

4DSの総合サイトはこちら 

4DSのHP制作サービスはこちら 

姿勢革命チャンネルははこちら

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?