巻き肩は理想的な姿勢!!

リンパケアや猫背矯正の先生は、巻き肩が健康に悪いと言われている!!

しかし、彼らは、ゆがんだ100年前から続く日本の間違った姿勢の常識を支持しているだけで、何の根拠もなく、叫んでいるだけである(^^♪

20年前ぐらいまでは、「運動中には水を飲むな!!」という奴隷的な歪んだ常識、

現在では、「運動中には頻繁に水を飲みなさい!!」と180度常識は変わっている(^^♪

背中は丸いほうがいい!!巻き肩は正常だ!! …と、医学書にも、書いているにもかかわらず、巻き肩は批判されてきた。

理想的な肩甲骨位置は、肋骨に沿って40度ぐらいの角度で巻き肩になっています。

ちなみに肋骨の前方に巻いている正常な角度は、30度です。

上の写真見たら、かなりの巻き肩でしょ、!!運動学の本にも、アレキサンダーの姿勢の本にも巻き肩が正常と書かれています(^^♪

ピラティスさんも、巻き肩が理想ということは知っていたと思いますが、日本に導入されてから、巻き肩が悪者にされてしまいました。

だからインストラクターはかわいそうに皆、胸を張って肩幅が広くなっておられます(汗

健康的な骨格を追い求めているのに、、不健康な骨格を手に入れてられます。

まずは、下のDVDをみて、機能構造学的に理想的な姿勢とは何か??を知ってもらい、

今の姿勢の常識と比較してください(^^♪

まだ、遅くはありません!!まずは、自分の常識を覆し、人々を健康的な姿勢に導いてください!!

このDVD では、姿勢革命だけでなく、減腔についても少し話しています。

4DS姿勢革命

4DSセミナー下記情報

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!

7月26日美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日

8月2日 4DS博多セミナー 膝、美脚 !!5部 8月2日

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部

8月16日 4dsセミナーin岡山 8月16日 第6部 肩、頸椎!!

8月23日4DSセミナーIN東京 8月23日 1部2部