巻き肩は、肩の筋肉が緩む手段??

ゼロポジションは、肩の筋肉を緩める手段です。

140度の外転(ガッツポーズ) だけが、ゼロポジションだと思われがちですが、、

実は「巻き肩」も含まれているのです。

ガッツポーズ種だけで肩が緩む仕組み 下記詳細

肩凝りを一瞬でとる手技とは??

上腕の水平屈曲が30度から40度があります。

すなわちゼロポジションは、上腕外転(140度)、前方水平屈曲(30度)の腕の位置です(^^♪

上の絵の角度(30度から45度)で、上腕外転140度がゼロポジション!!

すなわち肩周辺の筋が一番緩む角度。

肩甲骨の生理学的巻き肩が30度です。

巻き肩は正常な肩甲骨の位置であるにもかかわらず、

日本の姿勢や整体の常識は「巻き肩はダメ!!」 と いまだに主張されています(^^♪

日本の姿勢矯は最悪です(^^♪お金をもらって患者さんの姿勢を悪い方向に矯正しています(^^♪

平背(ストレートスパイン)の人を、なおさら平背(ストレートスパイン)を悪化させる方向に矯正します。

猫背矯正を受けている人のほとんどは、胸椎の猫背方向の矯正が必要なのです(^^♪

他の療法の「肩こり解消事情」を次書きます。

続く・・・・

4DSセミナー情報下記

6月14日 4DS東京セミナー 6月14日 一部,二部同日連続スペシャル(^^♪ 1部、,2部

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月26日4ds セミナー in 東京 7月26日 3部と認定試験

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部