若いころはそんななかったのに・・
妊娠後・・年取って・・・
何が変わったのか?
骨盤底筋が緩んだから?
そうとも言えます…が・・
なぜ緩んでいるか?
答え・・・・
腹腔を潰せなくなったからです。
腹筋によって、お腹を凹ませなくなったからなのです。
妊娠や老化により、お腹は大きくなり、お腹を凹ますことが困難になることがあります。
腹筋と骨盤底筋となぜ関係あるの?
お腹を凹ますと骨盤底筋が上がります。
骨盤底筋が上がると骨盤底筋は締まります。
意識しなくても締まるのです。
位置エネルギーです。
息を吐くと横隔膜が上に挙がり、
お腹は凹みます。
同時に骨盤底筋も上がります。
すなわち、骨盤底筋は意識しなくても締まっています。
尿漏れが起こりにくい状態です。
呼吸が浅い→横隔膜の動きが悪くなる→腹筋が弱まる→骨盤底筋の動きが悪くなる。→尿道が開きやすくなる。→尿漏れが起こる。
呼吸と尿漏れはつながっているし、
骨盤底筋と横隔膜は連動しています。
一番簡単な尿漏れの予防法は、お腹を凹ませながら、息を吐き切っる。無意識で骨盤底筋は締まります。
日本の尿漏れの対策のエキササイズがなぜ間違っている??
女性は3つの穴があります。
尿道、膣、肛門
同時に締めることもできますが・・
各穴ごとに締めやすい骨盤御ポジションがあります。
日本の尿漏れエキササイズは、肛門、膣を締める方向ばかりで、
尿管を締める方向のがあまりありません。
まず素人のの考えは骨盤底筋は一つの筋肉でなく、
骨盤底筋群と言って、3層からなります。
10以上の筋肉からなるという事です。
肛門を締める筋肉と膣を締める筋肉は違ったりします。
その辺を踏まえて、日本人女性の尿漏れを防ぐヨガやエキササイズを提案していきます!!
現在の尿漏れ対策のエキササイズのほとんどが、背筋を伸ばしてから始まります!!そこから間違えているからなかなか尿漏れは治りません!!
4DSが本物の尿漏れ対策のエキササイズを日本にひろめます!!
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
4DSの公式LINE@はじめました!

4DSの美顔革命開始 購入はこちら
4DSヨガトレーナーになりたい方はこちら
4DSウォーキングトレーナーになりたい方はこちら
不妊症・産前産後施術DVD 購入はこちら
最新の頭蓋縫合調整(SA)を学びたい方はこちら
4DSを基礎から学ぶ4DSアカデミーはこちら
減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSストレッチのオンライン動画購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクール4DSアカデミーはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルははこちら
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)