小顔を目指す秘訣とは?

「あの外人、顔が小さい!!」その人たちの姿勢を見ると、共通点があります。

 

「背中が丸い!!胸腔、腹腔が潰れている!!巻き肩!!座高が低い!!」が共通点です。

 

まず、座高が低いのは胴体が短く足が長いのではなく、座ったときの背中が丸いから座高が低いのである。

 

背中は凄く丸いが頸椎の前弯があり頭が上体にちょこんと乗っている感じである。

 

背筋を伸ばして胸を張っている姿勢でも頭は上体の真上に載せることはありますがその時頚椎の前弯はありません。ストレートネックです。

 

 

また小顔の人に共通することは、首の筋肉に負担をかける姿勢をしません。

 

頭を前に曲げる時も、首だけ前に曲げるのではなく背骨全体で前に曲げます。

 

背筋を伸ばしている人は首だけを前に曲げようとします。

 

私が意識して背筋を伸ばして頭を前に曲げると、すごく首の後ろに負担がかかり痛みを感じます。

 

首や肩の筋肉に負担がかからないのでコリがなく、リンパの流れがいいので、顔のむくみがありません。

 

また顔の大きさには流体力学が深く関係します。

 

 

顔が上半身より前にある人は顔面の骨の発達が良くなります。

 

人間オ骨は圧がかかると増殖する性質を持っています。その性質をピエゾエレクトリックシティーと言います。

 

スマホネックなどで、首を曲げた、顔を前に突き出す姿勢は顔の骨の発達を促し顔面が大きくなります。

 

本を読んだり、スマホを見る時も顔を前に突き出すのではなく頸椎の前弯を保ちながら背骨全体で体を前に倒すことができれば、顔を前に突き出す必要はありません。

 

顔が前に出ている姿勢では、顔の皮膚が伸ばされます。顔の皮膚が伸ばされると、横に引っ張られて顔は大きく見えます。皮膚の下に脂肪やリンパ液が溜まりやすくなります。

 

最後に遠近法です。

顔が前に出ている人は顔が大きくなくても遠近法的に顔が大きく見えます。

特に写真に写るときは顔は前に映る人のほうが後ろにいる人のほうが小さく映るでしょう。

 

常に顔の位置は上体の真上位置し、遠近法的にも顔は後方に位置させましょう。

 

 

顔を小さく魅せるために間違って顎を引く人がおられますが、顎を引くと顔は前に出ることになるし二重顎になるので止めましょう。

 

 

 

 

>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月13日 IN岡山

 

毎年恒例の肘井先生と堀のコラボセミナーIN埼玉 1月19日

 

波動体験、波動基礎講座 IN熊本 1月24,25日

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月26日 IN福岡

 

波動基礎、髪の毛の整体、美顔整体IN大阪 2月9日

 

■4DS新着情報

4DSの公式LINE@はじめました!
友だち追加
New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら

4DSヨガ電子書籍購入はこちら 
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?