小平選手が意識してトレーニングしているのは
背骨の一つ一つの回旋運動なのです。
前後のX軸の回旋と左右のY軸の回旋。
回旋運動より重要なのがトランズ(併進)の動きです。
回旋運動は3次元の世界。
2次元+時間
トランズ運動は4次元の世界
3次元+時間
今のスポーツ業界はやっと足で走るのではなく、背骨や体幹を回旋して手足を連動することに気づきましたが…
それってもう時代遅れで次元が低いのです!!
体をねじらない、4次元の動き「トランズ」のトレーニングが
世界のスポーツで必要になってきます。
4DSでは10年以上前から提唱しています♪
現在4DSヨガで、一般の人にも普及させています。
早く日本のアスリートたちにも届くと、アスリート全体のレベルUPがされるでしょう♪
4DSのセミナー下記
2月4日 SAKS 4DSヨガセミナー 波動伝道 IN岡山 2月4日
2月12日 4DSヨガセミナー 、SAKS波動伝道 IN 東京2月12日(月
2月18日 4DSヨガセミナー、SAKS、波動伝道、2月18日IN大阪
内容未定 ↓
3月4岡山
3月11東京
3月18 大阪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)