「寝返りについての定義ってなんだろうて思いました。
わたし自身、クリエピローで寝はじめてから普段、
うつ伏せでしか寝れなかったのが仰向けで寝れるようになり、、、、
寝て起きても、仰向けの状態で目覚めます.
けれど、これも寝返りを打たないと身体によくないと他の枕業者に言われました。」
・・・クリエピローloveの先生からの質問(^^♪
私の解答・・・
寝返りは重要です(^^♪なぜかというと均等に全身を減腔するためです(^^♪
小さい子供などは寝返りをすることによって、自然に全身を矯正しています。
しかし、クリエピローを使うと寝返りが少なくなります(^^♪
なぜなら仰向けに寝ているだけでサイドの肋骨を減腔するためです。
クリエピローの上に寝るだけで、寝返りしなくても減腔し、自然に体を矯正しているからです。
クリエピローで寝ると、ノンレム睡眠の量が増えます(^^♪
寝返りを打ってるときはレム睡眠です。
レム睡眠は脳が活動していて眠りが浅い時の状態です。
クリエピローで寝るとノンレム睡眠の割合が多くなり深い眠りに就くことができるということです。
【ノンレム睡眠】
・深い眠りで脳も身体も休んでいる状態
・身体を支える筋肉は働いている
・ストレスを消去している
・ホルモンの分泌をしている
・居眠りのほとんどがノンレム睡眠
従来の枕は頭や肩、腕などを支えるだけなので、
全身を寝返りによって矯正,減腔する必要がありますが、
クリエピローは寝ること自体が体の矯正と減腔なるので、
より深い眠りが約束されます(^^♪

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
4DSセミナー情報下記・・・
11月2、3日気功、合気、内臓軸 4ds セミナーIN 唐津!!
11月8日美顔セミナー4DS IN 京都 11月8日 3部,7部
11月15日内臓の軸合わせ 4DSセミナー IN東京
11月29日産前産後ケアー減腔4dsセミナー in 岡山 11月 29日
12月13日産前産後ケアー減腔4dsセミナー in 東京 12月 13日
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、