絵本の内容をアニメーターの卵のママが速攻で作ってくれました♪
ひざが痛いモモちゃんの物語
モモちゃんは、5歳。幼稚園でいつも背筋ぴーんで姿勢がいいねと先生に褒められています。
ある日モモちゃんは膝が痛くてママに言います。 モモ「ママお膝が痛いよ」
ママ「あら、病院で先生にみてもらいましょう」
病院で診てもらいましたがレントゲンでは何の異常がなく、なんで痛いのかわかりません 困ったママはモモちゃんを整骨院へ連れて行きます。
先生・・・・「モモちゃんお膝が痛いの? ちょっときをつけしてみて」
モモちゃんはいつも褒められるカッコいいきをつけをシャキーン 「わかったこの痛みの原因はこの姿勢のせいだね」
モモちゃんもママもびっくり !!
ママ・・・・「モモちゃんとっても姿勢がいいと思うのですが、どこが悪いんですか?」
先生はニッコリ笑っていいました。
先生・・・「今まで日本では背筋をぴーんと胸を張った姿勢が正しく美しいと言われるけど、その姿勢は本当は身体が無理をしてるんだよ」
先生のお話では、
「背筋を伸ばすと血管やリンパ管が細くなって酸素がうまく脳に運べないとか、血管が伸びて血の通り道がほそくなるから、体に栄養が行きにくくなる。
お腹の中の内臓(胃や腸)がぎゅうぎゅう仲良ししてる方がお腹は元気なんだって。」と
その日から、モモちゃんはママと一緒に背中をまあるく肩をまあるくお腹をストーンと置く姿勢に変えてみました。
すると、いつのまにかお膝は痛くなくなったよ!
幼稚園の先生はやっぱり背筋ぴーんとしてくださいと言うんだけど、まあるい姿勢の方が体が喜んでるのモモちゃんしってるよ おしまい (内臓の微笑み)
私・・↓表現どうしたらいいかな??「お腹、ぎゅ」のところこのままでいいのか意見ください。上はストーンに変えてみました。
従来の姿勢が悪いという説明のところ。大事と思って。 先生「今まで日本では背筋をぴーんと胸を張った姿勢が正しく美しいと言われてきたけど、その姿勢は本当は身体が無理をしてるんだ」 <ここ↓↓↓↓> 先生のお話では、背筋を伸ばすと血管やリンパ管が伸びて血の通り道がほそくなるから、体に酸素や栄養が行きにくくなるんだって。お腹の中の内臓(胃や腸)がぎゅうぎゅう仲良ししてる方がお腹は元気なんだって。 その日から、モモちゃんはママと一緒に背中をまあるく肩をまあるくお腹をギュッとの姿勢に変えてみました。 すると、いつのまにかお膝は痛くなくなったよ!
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
4DSの骨盤矯正セミナー、高速牽引セミナー、ウォーキングセミナーIN東京8月25日
4DSの公式LINE@はじめました!

New4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは