姿勢のパラダイムシフトを早める為、社団法人設立??

日本の姿勢の常識が狂っているため、日本は慢性の肩こりや腰痛は、諸外国より多い!!

個人で理想的な姿勢を主張するよりも、団体、組織で訴えた方が、公的に認識されやすい!!

また多くの人が姿勢のパラダイムシフトに参加できる体制が整う!!

その参加者の中で、ブレインが増え、研究者、開発者、組織管理者など個人の枠を超えた個人ではできない組織ができるだろう!!

また、姿勢のパラダイムシフトだけではなく、機能構造系の学問のパラダイムシフトも同時に起こしていかないといけない!!

医療系の運動学などの教科書を4D化し、基本的な視診、触診、可動域検査、姿勢分析を進化させて、次世代に繋いでいきたい!!

個人や企業の利益追求よりも、「世の中のためになるものを残して逝けるか!!」が重要である!!