国立病院がやばい??

手のしびれ、肘の放散痛、首、肩の痛み!!

の患者さん。

 

国立病院での診断は??

 

 

頸椎の狭窄症、テニス肘、手根管症候群。

 

この先生の診断法やばくないですか?

 

症状があるところにすべて病名をつける♪

 

通常だと、頚椎の狭窄症による肘周辺の放散痛と手の痺れ。

 

でしょう♪

 

 

笑えるというかあきれた診断♪

 

実を言うと狭窄症が手のしびれや肘への放散痛を作っているのでなく、

腕神経叢の炎症が症状を作っている。

 

手技によって症状が完治しても、頸椎の狭窄はそのまま残っている。

 

・・・という事は頸椎の狭窄症が症状の原因でないことがわかる♪

 

首の前屈10度、後屈5度のまったく動かない状態から

前屈60度、後屈30度ぐらいまで一回のSAKSとSAで改善。

 

首が動くようになれば炎症は収まりやすい♪

 

ピースオブケーキの楽勝パターンだった♪

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

2月10日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月10日IN大阪

 

2月17日(日)4DSセミナーIN福岡 2月17日 SAKS、減腔F、4DSヨガ撮影会♪

 

2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら

 

姿勢革命チャンネルはこちら