呼吸の癖が個人個人にあり、、その癖を改善しないと、いくら姿勢を変えても慢性の肩こりや腰痛は治らない。
昨日も4DSセミナーでは、参加者の呼吸を分析し、改善していった。
会場が狭かったので人数大丈夫か??と思ったが、ピッタシの人数で収まり、、料理も最高においしかった!!
食事途中で写真撮ったので、セミナー終わって先に帰った人達すみません♪♪
上の食事は…ブイヤベース、海鮮のトマトパスタ、ぺぺロンチーノ、チーズやアボガドの餃子、ケーキに団子・・愛媛名物のじゃこてん、じゃこめし?? 安くておいしいワイン。3,4種類のうまい高級日本酒!!久々に日本酒がうまいと思った!!(感謝
手技は第二次呼吸で一瞬で仙骨、胸郭、頭部を連動させる技。
顔の歪みの矯正と空間技で顔にアプローチして下半身を整える技。
頭蓋の洗濯機理論など・・
4DSのクラニオサクラムの理論はダイナミックな肺呼吸の全身の連動ができないと、第一次呼吸の改善は一時的でしかない!!
外傷や生活習慣などによって人工的に壊れた呼吸を人工的につくる矯正法である。
調子に乗って2次会まで行ってしまった!!(汗
参加者の皆さん昨日は有難うございました!!