右手の痺れの男性の治療の組み立て??

「治す!!」という意識のもとで治療をすることが重要です♬

 

自然治癒力に頼る意識だとマニュアル化された手技にありがちです。

 

私も世間話をしながらたらたらと、治療することが多いです。

 

その時はマニュアル化された治療をしています。

 

頸椎→鎖骨→手首→減腔→骨盤→足首 の流れ!!

 

検査ありきですが・・

 

 

初診の患者さんは治す気満々で臨みます♬

 

右手の痺れの患者さん・・・

 

右手のほうが左手より冷たく分厚い感じ・・

 

上のマニュアル的な関節の矯正にくわえ・・

 

胸肋関節の矯正、指の関節の矯正も加えました。

 

左右の手の感触も同じになり、

 

右手の痺れも取れました♪

 

 

流行ってる治療院はリピートの患者さんが多くなります。

メインテナンス的な手技になりがちです。

 

メインテナンスする整体屋さんで割り切ればいいのですがね♬

 

私はメインテの患者さんはスタッフに任せていきたいです♬

でも人間関係があるから、少しは診ないといけない♬

 

 

 

 

 

NEW1期生の募集始まりました!

↓4DS動物整体の詳細↓

 

 

 セミナー

 

【4DS動物整体の体験会】

会場:みやしょう接骨院(土呂駅より徒歩3分)

詳細は、こちら

 

9月26日(月)in 大阪

会場:Alam.Hati(天満橋駅より徒歩3分)

詳細は、こちら

 

10月2日4DS発達IN福岡

 

10月9,10 水のセミナー in 和歌山

 

 

 

【お申し込み、お問い合わせ】

 

申込フォーム・・・・4DSセミナー初回参加の方・・こちら

 

簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら

 

 

 4DS動物整体6か月コース(0期生)

13時 ー 17時の予定です。

 

東京のスケジュール(第3日曜日)締め切り

4月17日

5月15日

6月19日

7月17日

8月21日

9月18日

 

 

大阪のスケジュール(第4月曜日)締め切り

4月25日

5月23日

6月27日

7月25日

8月22日

9月26日

 

 

NEW1期生の募集始まりました!

↓4DS動物整体の詳細↓

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

4DSのメルマガ始めました

 

 

■4DSの商品一覧

 

■4DSのDVD、オンライン動画一覧

 

■4DSのセミナー、アカデミー