毎日背骨を触診して可動性を調べてます♬
すべての患者さん♪
片側だけ、動眼運動が悪かったり、視覚、聴力が低下ししたり、
してる人がいます。
大体、症状がある側の後頭骨の動きが悪いです。
後頭骨の中心には脳神経が通ってます♬
後頭骨の動きがないと‥脳神経の老化(視覚、聴覚、臭覚・・)につながってるかもです♬
後頭骨の可動性がなくなる原因は?
靭帯の石灰化♪
どの靭帯が一番影響あるか?
翼状靭帯(alar 靭帯)です♬
翼状靭帯は後頭骨と第二頸椎(歯突起)を左右でつなげてます。
例えば・・
頭を右に側屈すると翼状靭帯に引っ張られ、
第二頸椎は左回旋します♬
もちろん第一頸椎も連動して動きます。
翼状靭帯の弾性が失われると、
上部頸椎と後頭骨の連動性が失われます。
頸椎の可動性が失われる前に
後頭骨の可動性が失われます♬
老化の予防には後頭骨重要♪
後頭骨の触診(MP)は正常でも側屈で5度しか動かないので難しいです♬
しっかり後頭骨のMPもやりましょう♪
症状とMPが一致するので、
面白いですよ♪
4DS動物整体
第2期生募集開始
4DS動物整体1期生スケジュール
■ 東京コース(埼玉会場)(第3日曜日)
時間:13~17時
令和4年 10月16日、11月20日、12月18日
令和5年 1月22日、 2月19日、 3月19日
会場 みやしょう接骨院
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1
■ 大阪コース(第4日曜日)
時間:13~17時
令和4年 10月23日、11月27日、12月25日
令和5年 1月29日、 2月26日、 3月26日
Alam.Hati(アラムハティ)-大阪天満橋-
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1丁目3-19 大手前ESTビル6F
天満橋駅より徒歩5分です。1階がつけ麺屋さんです。
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました