理想的な姿勢はなるべく筋肉を使わない省エネの姿勢です。
前傾姿勢は重心下から外れるためそれを支えるために
筋肉で体を支えないとまっすぐ立つことができません。
でもね、鉛直な姿勢は筋肉をあまり使わなくても、
ますぐ立つことができます。
5つぐらいの大小の石を積み上げた写真を見たことありますか?
何の支えもなく重力だけで立っているのです♪
これが理想的な姿勢のイメージです。
脚の上に骨盤が乗っかり、そこに胸郭が乗っかる、そしてそこに
頭が乗っかっている状態♪
筋肉に負担をかけてないので肩こりや腰痛にもなりにくい姿勢。
逆に前傾姿勢だと体を支えるために、背中全体の筋肉だけでなく脚の筋肉も最大限に使わなくてはいけません。
前傾姿勢は肩こり、腰痛、もちろん、脚やひざ、内臓に至るまでいろんな障害を起こす原因となります。
前傾姿勢はなぜ体に悪いの?
l 体を支えるために無駄な筋力を使うから。
l 理想的な背骨のS字カーブが失われる。
l 足の指先に重心がかかるから
鉛直な姿勢はなぜ体に良いの?
l 無駄な筋肉を使わない姿勢、省エネの姿勢
l 理想的なS字カーブを作りやすい。
l 足の裏全体にバランスよく重心がかかる。
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
■4DSのサービス
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)