激しい練習をするダンサー…練習中。練習後、授業中も痛かった腰痛が最近ない。
今日三回目の施術。
私・・・・「えーーもう痛くないの??」・・・・・予想よりも早く治ると…ちょっと残念な気分になる。(謝
機能構造的にも整い、治療することが無くなる。
激しいダンスをすると、仙骨のハイパーロードシス(前屈)が、戻ると思っていたが戻っていない!!
患者さんの脳が、姿勢の常識(背筋を伸ばす、胸を張る!!)を取り払い、
脱力した姿勢を認識して、機能構造的に腰に負担のかからない体になっている。
脱力して、日常生活を送ることが腰の矯正になっている!!
私の体もそうだが、セルフケアーをしなくても、肩こりも、腰痛もない!!
私の体は、筋肉を使わずに骨で座ったり立ったりする体になっている。
筋肉を使うのは初動だけであとは重心移動である。
ダンサーの分離症の映像・・
大学病院では分離した部分は、もうくっつかないといわれたそうだが、姿勢を変えれば絶対くっつく!!
背中を丸くして構造を変えれば分離した部分のスペースがなくなるからだ!!
今もまだ分離(骨折)していると思うが症状はない!!
何遍も言っているが、すべり症、分離症の治癒は姿勢が一番重要である!!
すべり症分離症の詳細下記リンク
分離症、すべり症 は 治る!! (上と同じ患者さん)