「なんでむち打ちで、首が痛いのにお腹を見ないといけないの??」
交通事故などで、強い衝撃が外部から加わると、事故防衛本能が起こり、全身が拘縮します。
一番最初に反応するのが腹筋群です。
むち打ち後、吐き気がしたり、食欲がなくな減退するのはそのせいです。
首伸展で、激痛が右肩に走る交通事故の患者さん。
腹部を触診したら、筋性の拘縮。押圧に激痛。
4DSの内臓軸 では、押圧痛の種類を分析する。 大きく分けて 筋性、腹水系、リンパ系、内臓反射系、蓄積系・・・
筋性は電気ですぐ取れる(^^♪
施術後、 首伸展での右への激痛は取れる。
しかし、、今までなかった左の首のハリが発症。
右首の激痛で、症状として現れなかったものだ。
時間切れなので次回に(^^♪

腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
クリエピローのサイト下記
https://maegata.com/?page_id=1116
4DS京都セミナー2部、5部、 9月6日!! 5部のみ満員御礼
4DS東京セミナー9月13日・・3部、6部 と姿勢分析師認定試験(^^♪
4DSセミナー IN京都 10月4日 1部、6部上がらない肩がマジックのように上がる??