腸や内臓の癒着、固着を剥がす?? そんなバナナ??
多くの先生方が「癒着と固着」を勘違いして使ってられるようです。
本当に臓器と臓器が、臓器と腹膜が・・がくついていると思ってませんか??
手術や外傷がないとくっついていません。
多くの人はくっついてません。
ただ動きが悪いだけです。
癒着、固着とは??
癒着とは臓器の自動運動ができてない状態。腸の蠕動運動など、・・
固着とは、自動運動と、体幹や呼吸によって動く他動運動の両方ができてない状態です。
だから・・「剥がす」という言葉は適切でなく、臓器の動きを出す!!が正解です。
実際にくっついているものを剥がしたら出血して大変です(^^♪
手術痕でもくっついてもいいです。くっついた状態で動けば!!
内臓マニュプれ^ーションの迷信を暴露し、4DSセミナーで真実を伝えていきたいです(^^♪

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
4DSセミナー情報下記・・・
11月2、3日気功、合気、内臓軸 4ds セミナーIN 唐津!!
11月8日美顔セミナー4DS IN 京都 11月8日 3部,7部
11月15日内臓の軸合わせ 4DSセミナー IN東京
12月13日産前産後ケアー減腔4dsセミナー in 東京 12月 13日
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、