内側荷重に気を付けよう!!1163

内側荷重にすると土踏まずが崩れ、外反母趾,内反母趾になりやすくなります。

 

解剖学的にみると、第五中足骨と第四中足骨は踵骨(かかとの骨)に立方骨を介してつながっています。

 

しかし、第1、2,3中足骨は楔状骨を介して距骨につながっています。

 

第四第五中足骨が家の一階だとすると、第一、第二、第三中足骨は、家の二階につながっています。

 

踵からかいきなり内側に力が伝わると、2階建てに家が傾くことになります。

 

内側は床反発を生み出すため機能で、外側は接地のためにあると言えます。

 

解剖学を知らない人たちが、内側重心、指先重心を唱えています。

 

変わらない理論は、自我でしかなく、観察し、考える力がない!!

4DSの歩行もこの一年で進化しました。

4DSは常識にとらわれず、どんどん進化していきます!!

 

過去の理論

 

歩行革命に関するまとめ一覧

 

4DSの雪駄↓写真

 

 

4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163

他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪

 

9月3日東京 9月10日大阪 9月18日岡山 9月24博多

内容・・・不妊症、産前産後DVD購入者、復習会セミナー

時間10時から13時 無料姿勢セミナー(一般参加OK)と姿勢トレーナー認定セミナー  時間 13時半から16時半ぐらい

 

減腔インストラクター誕生セミナーIN博多 9月24日

 

 

10月1日 (日) 沖縄 SA・減腔セミナー in沖縄

 

SAセミナーIN岡山 10月8日

 

SA初級、中級セミナー10月15日IN東京。

 

SAと美顔セミナーIN大阪10月29日

 

SAセミナーIN唐津11月3日

 

減腔セミナー佐賀11月5日(日)

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com/