側弯症の原因は背筋を伸ばし腔を拡げる事??

他県からわざわざ岡山まで、側弯症の相談に来られた。

 

とりあえず、3点インソールに乗ってもらうと、

体の歪みはほとんど消える。(動画あり↓)

 

背骨の歪みは多少残っているが、

触診しないと外見ではわからない。

 

側弯症のひどい人は肋骨の変形もあるが、

この娘はない!!

そしてなんの症状もない!!

 

そういう子供に手術を勧めるとは!!

 

女の子の背中に数儒センチの傷が残り、

背骨を固定することで、背骨の可動域は狭まり、

いろんな症状が出るであろう!!

 

うちに来られてよかった、手術を阻止することができる!!

 

 

お母さん・・「どういうことを気を付けたらいいですか?」

 

私・・・「胸を張らないこと背筋を伸ばさないことです!!」

 

「「この子はストレートスパインで背中の丸みがありません。

多くの側弯症の人達は背中がまっすぐすぎます!!」

 

そして、減腔で胸腔、腹腔を狭め、肋骨の柔軟性を保つことです♪

 

カブアングルが悪くても、

肋骨が稼働していれば内蔵の気のは低下しない!!

医者の教科書も変えていかないといけない!!

 

インソールのよる矯正の動画↓

 

4dsセミナー情報↓

 

11月25日 (日)SA、SAKS、SAKO SA認定試験 IN岡山 11月25日

12月2日 (日) 大阪 美顔ヨガ、軸合わせ、 4DSヨガ体験会 IN大阪 12月2日

12月9日 (日) 博多 4DSの軸合わせと山本先生の連動運導、4DSヨガ体験会 IN博多 12月9日

12月16日 (日) 東京 今年最後の手技の祭リ12月16日IN東京♪見逃すな!!

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら