雨が降る前に首や、頭が痛くなる人がいます。
事故でむち打ちになった人などに多いです。
それはなぜでしょうか?
梅雨の時期や雨の降る前は低気圧となっています。
ポテトチップの袋は高い山の上に行ったら、気圧が低くなるので膨張します。
それと同じように、低気圧の時には、体も多少膨張します。

上の写真・・http://d.hatena.ne.jp/inyoko/20091023/pressure より拝借(感謝
体が膨張すると、体液が皮膚の方向に移動し、むくんだ状態を作ります。
胸腔や腹腔までも拡張して、可動性が下がります。
通常、呼吸と連動して胸腔や腹腔は大きく動いています。
胸腔腹腔の動きは、体液の循環運動を助けていますので、
その可動性が失われると、循環不良になり、痛みなどの症状が出ます。
血管拡張が神経を圧迫して頭痛などを起こすと他のサイトに書いてますがそれはないと思います。
まず神経は圧迫されても痛みは出ません。
呼吸がもともと浅い人は、低気圧によって症状が出る人が多いです。
むち打ちの人は、胸郭が拡張して、胸郭の可動性が失われている人が多いです。
その対象法は・・・筋肉を緩めるのではなく胸郭を狭めて減腔し肋骨の可動性を出すことです。
今日もむち打ちの細い女性の胸郭が拡張して可動性が失われていました。
むち打ちには減腔が一番です(^^♪

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
http://creapillow.com/?mode=f1
4DSセミナー情報下記・・・
6月19日 4DSセミナーin博多 姿勢コーチング&2部&顎関節 6月19日(日)
6月25日(土) 4DSセミナーIN大阪 無料セミナーと内臓中級 秘孔を突きまくれ!!
6月26日(日)4DSセミナーIN大阪 4DSストレッチ革命!!
7月3日岡山美顔セミナー50肩。筋膜のストレッチ革命!!4DSIN東京7月10日
7月18日 4DSストレッチ革命 カイロベシーシック社によるDVD撮影
7月24日4DS セミナーIN愛知 50肩デコルテと筋膜の神秘??
9月4日4dsIN 北海道!! 50肩、膜を利用する手技、ストレッチ革命!!
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、