肺や心臓は、走ることで膨張します。
なぜなら胸腔が拡張するからです。
胸腔が拡張すると、肋骨のと呼吸の連動が悪くなり、
肋骨が拡がったままで動かなくなります。
そして背中が硬くなります。
減腔により、背中が柔らかくなるだけでなく、呼吸が楽になります。
今日は、明後日の吉備路マラソンに出られる方が、施術に来られました。
まーーびっくりするぐらい背中ががちがちです。
こんな体でマラソン出ること自体、ケガしに行くようなものです(汗
減腔で肋骨の可動性を出す。1161
・・・と必然的に筋肉も緩む。
筋肉を緩めたとしても、肋骨の可動背は中途半端にしか戻りません。
原因はそこにないから。
スポーツにおいて筋肉を緩める時代はもう古い!!
時代は減腔です1161
ランナーだけでなくすべてのアスリートに減腔は必修です!!1161
復習セミナー付き、減腔、座位革命DVD販売↓1163・・
1万9440千円(消費税送料込み)プラス復習会
今年の3月からは2万1600円(定価)(消費税送料込み)にします(^^♪(3月以降の購入の復習会は違う講師になるかもしれません。)
来年春までに確実に復習セミナーをする場所は、東京、大阪、博多、岡山になります。
普通にセミナーを受けるよりは、断然お得です(^^♪
姿勢分析師になるための単位にもなります。
4DSセミナー情報
トランズと流体力学と4DSストレッチを知らない人は時代遅れにもうすぐなるでしょう(^^♪
下のDVDに濃縮されています。
4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
1163