左足の裏が痛い、膝が痛い患者さん・・
やはり、内臓をよく診て施術すると改善が早いのです。
今までの内臓の施術では「どちらの方向に矯正したらよいか?
呼気の時と吸気の時出はどちらの時に刺激を入れるべきか??」
施術者の主観で
全くと言っていいほど、適当でした。
SAKO (ストラクチャー アドジャスト キネティック オーガン)は
神経干渉を調べ矯正します。
従来のOリング、筋力反射テスト、短下肢テスト、AKの検査法と比べ、
凄く便利で正確だ!!・・・・
と博多セミナーでも絶賛でした♪
SAシリーズは従来の検査法のしがらみから脱して、
世界をリードしていると思います♪
4DSヨガインストラクター、プラクティショナーの養成の必修科目
の4DSヨガセミナーです。
一般向け4DSヨガの時はやり方しか教えませんが、
4DSヨガセミナーでは「なぜ?その動きが必要なのか?」
解剖学、生理学、流体力学的な座学が入り、各動きを探求します。
日時、場所 3月11日
SAKO 午前10時から13時ぐらいまで
3万円
4DSヨガセミナー 午後13時半から 15時半まで、
初回18000円 2回目以降 6000円
4DSヨガトレーナーテスト 15時半から17時ぐらいまで、
実技テストと認定書(合格後) 1万円
講師 堀和夫
東京会場
会場・・・・ みやしょう接骨院
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1 0486533120
地図下記参照
懇親会・・・4000円ぐらい
簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら
4DSのセミナー下記
3月11東京 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。
3月18 大阪 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。
4月8日 大阪 ウエストが細くなるボディーメーキング、減腔とは?
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)