和式便所にしゃがみ込んで、いつも爪先立った私・・・
踵が付けない…
足首が固いからと勘違いしていた。
実は足首の柔軟性は正常で、底屈,背屈は普通にできる。
私の問題は腰仙関節にあった(^^♪
仙骨を意識するとうんこ座りが踵をついてできるようになる(感動!!
太極拳の技を教えてもらい、このことが分かった。
今回、合気下げなど動画でUPされている合気技を撮影したので、今度UPします(^^♪
4DSの理論を学べば、見るだけで合気も気功も簡単に操れます(^^♪

上写真、肩甲骨からの減腔・・・肩甲骨を触ると下部の肋骨までふにゃふにゃになります(^^♪
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
クリエピローのサイト下記
https://maegata.com/?page_id=1116
4DSセミナー IN京都 10月4日 1部、6部上がらない肩がマジックのように上がる??
美脚セミナーIN神戸 10月11日4dsの 一部、五部(^^♪