ブレスマットの危険性??

ブレスマットでうつぶせになると腰痛を誘発する!!

久しぶりにブレスマットを使いうつ伏せになると、普段全く腰痛ではない私が腰痛になった。

ブレスマットは上方(頭方)が高く、下方が低いため、腰椎を反り腰にする!!

腰椎の3,4番が過剰に落ち込むような感じになる。そして機械的に、下部腰椎に段差をを創りすべり症のような構造を作り、痛みを誘発する!!



 

上の写真・・・・・  


胸部が持ち上がり、下部腰椎が沈む(前方へ滑る)、その反動で仙骨が前屈し、滑りやすい捻じれた下部腰椎の位置を創り、腰痛を誘発!!


ぎっくり腰の患者さんなどには、この体勢は非常に苦痛である!!


腰を丸くしてきた患者さんを無理やり反り腰にする!!


うつ伏せ時のブレスマットの問題を解決するためにつくられたのがクリエピローである!!


クリエピローは、下部腰椎の前方へのすべりを防ぐために、枕の支えの部分が、股関節よりも下に位置している!!


下記リンク参照


ぎっくり腰の時のポジショニング 



今、クリエピローの生産が追い付いてなくて、何人かの先生にお待ちになってもらっています。(謝


工場で3日後にできるといわれても、先延ばしにされて、なかなかできてきません。(汗


ブレスマットに久しぶりに寝て、クリエピローの重要性を再確認しました。


生産の改善に取り組みます♪♪


クリエピローの詳細下記リンク


クリエピローとは?