タイムテーブル完成・4DSセミナー IN 岡山 8月24日 日曜日

畳文化の日本人は椅子の使い方を知らない!!NHKなどのマスコミで、姿勢指導を行っているが、

ストレートスパイン、ネックになる座り方で不健康である!!


肩こりや腰痛の原因を創ってしまう!!


数千年の椅子文化のイタリヤと坐り方とは??


機能、構造学的にどのくらい背中を丸めたら、一番筋肉に負担がかからず、腰痛や肩こりを防げるか??

 

測定します!!


19時…無料セミナー   座位の極意!!






3D以上の次元で、姿勢やレントゲンを診て解釈できる人が日本では少ない!!


上のレントゲン写真を診て「仙腸関節がずれている!!」・・と見える人は、まだ2Dでしか骨盤の歪みを理解していない。


レントゲンにおける、ジオメトリーの誤差によって、仙腸関節が変位して見えているだけで全く仙腸関節は歪んでません!!


理科の実験の様に、レントゲンのジオメトリーの誤差を体験してもらい、誤差の種類、また発生する機序を学んでもらいます。


下記詳細


http://ameblo.jp/creaidea/entry-11908534120.html



20時から有料セミナー


20時から・・・・4Dで身体を診る…レントゲンでのジオメトリー的矛盾!!


それに対する手技!!


21時から・・・・・リオロジーで診る筋、骨、靭帯の性質!!


いつまでたっても「筋肉が姿勢の大一要因であり、筋肉ケアーすることが、腰痛や肩こりの予防になる!!」


…という筋肉迷信をまだ日本人は信じ続けている。



「筋肉をなるべく使わないこと、ケアーしないことが、最大の肩こり、腰痛の予防である!!」ことを生体物理学的に学びます。


それに対するポテンシャルエナジーを使った実技!!



22時半ぐらいから懇親会・・


いつもの居酒屋か??できればホームパーティー形式で、此方でごちそうを準備できれば最高ですが、未定です??(私だけ検討中!!)


セミナーのその他詳細 下記リンク


http://ameblo.jp/creaidea/entry-11910750992.html