スラストを使えば成功治療家になれる♪

第一肋骨から足先までビーンと刺激が伝わる!!

 

スラストがめちゃ気持ちいい!!

 

私やっぱり強い刺激が好きだ♪

 

4DSはあまり筋肉にはアプローチしない。

関節へのアプローチがメインです。

 

骨と骨の位置エネルギーが改善して、

結果として筋肉も緩む。

 

物理学的に、筋肉はゴムのよう弾性の性質があるので、

筋肉にアプローチしてもその時だけになる。

粘性のある関節にアプローチしたほうが効果的である。

 

 

肩に障害がある時、

上腕の骨頭が前方に亜脱臼してるときが多い。

 

関節包内での前方変位をスラストして

いれてもらうとめっちゃ気持ちいい♪

 

セミナーで練習台になって感じたのが、スラストがこんなに気持ちいいとは思いもしなかった♪

 

スラストでさび付いた関節の機能をUPする♪

 

 

最近、手技の業界は弱い圧が良いような風潮があるが、

やっぱり、スピードと強い刺激は最高に良い♪

 

痛みだけでなく根本的なところを改善させる♪

 

SAKSのように軽く皮膚へのストロークは仕上げに使う♪

 

スラストして、仕上げにストロークする♪

 

S、Sだね♪

 

喧嘩をするとき、打撃だけでなく、寝技もできたほうが強い♪

 

打撃がスラストで、寝技がストローク♪

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

2月10日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月10日IN大阪

 

2月17日(日)4DSセミナーIN福岡 2月17日 SAKS、減腔F、4DSヨガ撮影会♪

 

2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら

 

姿勢革命チャンネルはこちら