キアリ奇形 と脊髄終糸症候群の関係??

キアリ奇形とは、小脳や脳幹の一部が、頭蓋骨から脊柱管内へおちこんだ状態です。


無症状の方が多いですが、脳脊髄液の循環障害で、

脊髄空洞症が起こり運動機能に障害が出る可能性があります。


下記詳細


http://square.umin.ac.jp/neuroinf/medical/603.html


「キリア奇形のお子さんを持つお母さんから、4DS施術でどうにかならないか??」・・とメールをいただく。


「キアリ奇形と脊髄終糸との関係があると思われるかどうか?」


そして息子さんの裸の写真を頂いたのですが、

アメーバ―のメールで子どもの裸の写真を不適切と思ったのか

、メールがブロックされていました。他のアドレスにわざわざ送ってくれました。



幼児ポルノと勘違いされたのだろう??(汗


それ以来連絡が取れていません。




その写真は、不自然に、背筋を伸ばし、胸を張っている写真でした。


これが普段のこの子の写真なのか?? 見た目を良くしようと思って背筋を伸ばした写真なのかは定かではない・・。

しかし、兵隊の様な力のはいった不自然な姿勢!!


もし、写真の姿勢が普段の姿勢であれば、そこから治して行かないといけない。



>>キアリ奇形と脊髄終糸との関係があると思われるかどうか?

私の答え…・・


「ほとんどないと思います。脊髄自体にゴムのような弾力性があります。脊髄終糸の硬縮や緊張もカバーできます。

脊髄終糸を切ったとしても、盲腸を切ったのと同じように、健康を害することはないと思います。しかしそれで症状が改善するかということに関しては疑問です。

なぜなら、大後頭孔から出た小脳の一部が脊髄終糸を切断することで、頭蓋骨内へ戻ることは考えられません。」
  

私のアドバイス…


背中を丸くすることによって、脊髄は緩みます。逆に背すじを伸ばすと脊髄は脳幹小脳は、伸び引っ張られます。


まず子供の姿勢を脱力させてて、呼吸を正常化することで、


脳髄液の循環を良くすることで、キアリ奇形があったとしてもそれに追随する症状は発症しない可能性が大です!!