「胸を張る、背筋を伸ばす」という姿勢の常識が変われば、エキササイズやアスリートのトレーニングの常識も変わります。
マラソンなどで疲れてくると肩が上がったり、顎が上がってきます。。
肩が上がると胸腔や腹腔は、拡がり膨張します。
これは自己防衛本能で、腔が広がることは疲れすぎた体を休ませるためのブレーキなのです。
クリエピローは寝ながら拡張した腔を狭め、疲労を回復させようとします。
私も体が疲れて朝起きたくない時などに、布団の中で、寝ながら減腔エキササイズをして
気持ちよく朝起きれます(^^♪
呼吸が深くなり全身に波動するので、リンパの循環が良くなり、パンパンだった顔や硬かった頭皮まで柔らかくなります。
近い将来、アスリートは減腔エキササイズを練習の後や試合の後にする時代がもうすぐ来るでしょう(^^♪
クリエピローを使ったエキササイズ法などは、4DSの姿勢分析師か、最寄りのクリエピローの代理店で問い合わせてください(^^♪

腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
クリエピローのサイト下記
https://maegata.com/?page_id=1116
4DS京都セミナー2部、5部、 9月6日!! 5部のみ満員御礼
4DS東京セミナー9月13日・・3部、6部 と姿勢分析師認定試験(^^♪
4DSセミナー IN京都 10月4日 1部、6部上がらない肩がマジックのように上がる??