インソール、シューズ革命の第一歩??

100年続いた筋肉バカ理論が崩壊を迎える時が来る。

 

筋肉はなるべく使わずに骨で立ったり、座ったり、歩いたりするのが理想的である。

 

例えば、姿勢を維持するために筋肉を50の力を使っているとする。また、運動をするためにあと50の力を使っている。

 

もし、姿勢を維持するために使う筋肉の力が20になったとすると、あとの80を運動に使えることになる。

 

合気などで、通常の倍以上の力が発揮できるのは、姿勢を維持するために使う筋肉をすべて、運動する力に変換できるからである。

 

今日インソールなどの研究者の関口先生のセミナーを受け、物理学的に4DSの理論と合致し、共鳴することが多くあった!!

 

私一人で、骨で立つ、骨で座る、骨で歩く!!・・と叫び続けていたのですが、

 

実は20年以上も前から、同じような考えかたで、世の中の常識を変えようとしていた研修者がいたことはすごくうれしい!!

 

真実を追求していくと、たどり着くところは似たようなところになることを実感しました(^^♪

屈筋で姿勢を支えるなんて、愚の骨頂(^^♪

 

関口先生との出会いに感謝(^^♪

 

4DSセミナー情報下記・・・・

 

4DSストレッチセミナー購入者のための無料セミナーと頭蓋革…IN 大阪 11月23日

 

4DSストレッチ革命DVD無料セミナーと頭蓋 IN愛知!!12月4日。

 

4DSストレッチ革命DVD無料セミナーと座位革命 IN札幌 12月11日

 

4DSセミナーIN 大阪 歩行革命、波動革命!!12月 23日(祝日 

 

4DS歩行革命、波動革命 IN 岡山 12月25日

 

トランズと流体力学と4DSストレッチを知らない人は時代遅れにもうすぐなるでしょう(^^♪

 

下のDVDに濃縮されています。

 

4DSのストレッチ革命DVD 購入先・・こちらから

 

 

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ

4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/

 

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売

http://creapillow.com/?mode=f