私は、25年以上前から肩甲骨はがしをしていたのですが・・
なかなか50肩が治らない♪
うちのスタッフ達も何十年も前からやっています♪
時間がたてば自然に治るのですが・・
半年とか一年とか・・
モット短期間で治せないか?
常に試行錯誤していました♪
50肩の原因は肩甲骨の動きだけでは無いですが・・
ここでは肩甲骨の動きにフォーカスします。
4DSでは筋肉や筋膜の硬さは指標でしかなく、
骨の位置エネルギーによって、筋肉へのアプローチしなくても緩むのです。
流体力学的に言えば筋肉は弾性なので、・・
ゴムみたいなものですよ♪
簡単に言えば骨格の位置を変えれば筋肉は緩みます。
そこで肩甲骨はがしで、、肩甲骨の内側や外側に肩甲骨と肋骨の間に隙間を作てもダメなのです♪
いた気持ちいですが♪
肩甲骨の位置と動きを変えてあげないと♪
そこで重要なのが肩甲骨の上角をスラストして
肩甲骨の位置を下げることが重要。
肩甲骨が上がることで、腱板のみならず、僧帽筋や広背筋も常に緊張状態にある♪
肩甲骨を下げることでそれらの筋肉は必然的に緩みます♪
だから、肩甲骨周りのをもんだり、機械で緩めなくてもいいのです♪
肩甲骨上角スラストの一撃必殺!!
関節技は面白いです♪
4DSセミナースケジュール
4DSアカデミー特別編:ヒトと人を繋ぐ迷走神経の学びin熊本市2021年12月19日日曜日開催
1月23東京 動物の整体 体験説明会
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
■4DSの最新情報
■4DSのセミナー情報
4DSセミナー情報はこちら
■4DSの動画コンテンツ
4DSのDVD、動画コンテンツ一覧はこちら
■4DSのオンラインショップ
4DSオンラインショップはこちら