”なぜ、マッサージをすると浮腫むのか??”

4DSは位置エネルギーにアプローチし、

結果として筋肉が緩む。

 

骨格の位置関係が良くなると、筋肉は揉んだり、揺らしたりしなくても最高の状態を保つことができる。

 

減腔も軸合わせも、高速牽引も、SAもすべて位置エネルギー

にアプローチしています。

 

筋肉が柔らかくても、姿勢(形)が良くても、胸腔、腹腔の弾性がないと、肩こりとか腰痛になります。

 

胸腔、腹腔のゲンクウの重要性を再認識しています。

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

4月28日(日)4DSウォーキングセミナーとトレーナー試験IN岡山4月28日

 

5月5日(日)肩関節の最新盤!!高速牽引セミナーin岡山5月5日

 

5月12日(日)

4DSウォーキングトレーナーテストとセミナーand高速牽引セミナーIN大阪5月12日

 

5月19日(日)大和先生コラボ博多セミナー5月19日(日)

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

 

7月7日(日)沖縄

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら